
採用情報



スタッフ募集!
竹田歯科クリニックは一緒に働く
『歯科医師』・『歯科衛生士』・
『歯科助手』・『クリーンスタッフ』を
募集しています!
音更町に開業して9年目に入りました。
『安心安全な歯科治療の提供』
『最先端・最前線の歯科治療の提供』
『患者さんの立場に立った治療』
『良き医療人を育てる』
この4つの医院理念を掲げ、
日々チームで歯科医療を行っています。
ぜひ、私達と一緒に地域に根ざした
明るい歯科クリニックを作っていきませんか?
- 竹田歯科クリニックはこんな病院です
- 現在、歯科医師4名、歯科衛生士7名、歯科助手3名、受付4名、クリーンスタッフ4名が在籍しています。
患者さんに満足していただくための最大の要素は、スタッフが楽しく、喜んで働ける環境作りにあると考えています!
毎月の勉強会、食事会なども楽しみのひとつです。様々な行事を通して
「竹田歯科クリニック」ではチームワークの質の向上を重要視しています。


- 明るく笑顔で挨拶、返事ができる方
- 仕事を通して、成長したいと思う方
- どんなときでも一生懸命頑張ることのできる方
- 何か一つの事を目標を持ち、最後までやり遂げたことのある方
- 素直で、学ぶ姿勢がある方
- 相手のことを思いやる気持ちのある方
- ホテルやレストランや接客技術を学んできた方、会計の仕事の経験があるなど、あなたの強みを活かした仕事ができます。
多くのマニュアルがあるので、医療関係の仕事が初めての方でも安心です。

- 竹田歯科クリニックには奨学金制度があります!




やりがい スタッフの声

歯科衛生士
-
向上心の高いチームメンバーと
毎日楽しく仕事ができる。専門職として学べる環境が整っている。
技術の向上が直接患者さんの満足度に
つながる・担当制のため、長く患者さんの経過を見ていくことができる。
歯科助手
-
たくさんの”ありがとう”がもらえる。
コンサルを行うことで、患者さんから
”通うのが楽しみ”、
”丁寧に話してくれて良いね”など、
うれしい言葉を直接聞くことができる。
歯科医師
(勤務医)-
臨床経験を多く積むことができ、技術以外に他職種との連携や接遇なども学ぶことができる。
受 付
-
幅広い世代の患者さんと接することでコミュニケーション力がアップする。
院内のみにとどまらず、全国のセミナーに参加することで自身の成長や変化が毎年感じられる。
- スタッフの出身地
-
道内各地の出身者が当院に勤務しています!
- 月1回の院内勉強会の開催
-
毎月1回、木曜日から一部の時間を休診にして、院内講師・院外講師による様々な研修会を行い、スタッフ全員で知識を深めています。
- 新人サポート、スキルアップ制度
-
新人スタッフには、先輩スタッフが担当制で1から指導いたします。
また更なるスキルアップを目指し、年間コース受講など、学ぶ環境が整っています。
- 学会発表、セミナー講師
-
全国の学会での発表やセミナー講師など、幅広く活躍しています。
- 研修室完備
-
医院2階には研修室があり、研修会やミーティングなどを行う『学びの空間』が完備されています。
- バースデーイベント
-
スタッフの誕生日には院長よりバースデーイベントが行われます。忘れられない1日となります。
- 歯科メシ
-
竹田歯科では定期的に、担当スタッフがお昼ごはんをつくり、スタッフみんなでご飯を食べる「歯科メシ」を行っています。
手作りのご飯をみんなで食べることで、スタッフ同士の交流を深めています。
- レクリエーション
-
毎年8月には院長家族、スタッフ家族、歯科技工士さん、業者さんと一緒にレクレーションを行い、絆を深めています。
- 院外合宿
-
年に一度、スタッフ間の交流を深めるための合宿を行っています。毎年どこに行くのか楽しみな行事です!
竹田歯科クリニックメリットシート
- 1社会保険・厚生年金完備!
- 2院内感染予防の徹底
- 患者さんと私達が安心して診療するために使用した器具・器材は世界基準最高ランクの【クラスB】の高圧洗浄機(ミーレジェットウォッシャー)・ 滅菌機を完備し自信を持って感染管理をしております。患者さんへも勿論ですが、スタッフが安心して働くことが出来る環境が整っています。 スタッフの家族も安心♪
- 3チームワークを大切に和気あいあい♡
- チーム医療にとって一人一人が大切な存在です。歯科医師・歯科衛生士・歯科助手・受付それぞれが皆大切なポジションです。思いやりを持ち、相互 サポートが出来るようなチームワークを目指しています。
- 4院外でのセミナー参加や院内ミーティングで人間力とスキルを身につけられます。
- 興味のあるセミナーへの参加、院外から講師を招いての勉強会で学びを深められます!(全員参加は年1~2回程度)一歩外に飛び出すことで素敵な出逢い ばかり☆日本歯周病学会の「日本歯周病学会認定歯科衛生士」と日本口腔インプラント学会の「インプラント専門歯科衛生士」が取得可能。
- 5担当制で本来の歯科衛生士業務が行えます
- 歯周病治療・予防治療・メインテナンスなど歯科衛生士本来の業務に専念できる環境です。歯周外科治療も行っているので歯科衛生士として仕事に誇りが 持てるクリニックです。
- 6経験がなくても大丈夫!先輩がしっかりサポートしてくれます。
- 最初から「はい、やってみて」なんて事はありません。まずはしっかり覚えて練習する事からスタートしましょう!いきなり患者さんの対応をする事は ありません。模型や先輩で練習をしてスキルアップ!お姉さん制度があり、3年は必ず先輩がフォローアップします。半年後くらいから少しづつ患者さ んを担当してもらいますので安心してくださいね。
- 7産休実績あり!産休後も安心して働けます♪
- 「子どもが出来たから辞めないと…」なんて心配は不要です。現在産休・育休後復帰したスタッフもおります。院長も4人のパパです!ママスタッフへの理解もあり、女性にはありがたい環境です。
- 8小児科と併設している”きたのこぐま保育園”と企業提携!
- きたのこぐま保育園と企業提携しているのでパート勤務でも優先的に入園する事が出来ます♪ママとしても働きやすい環境が整っています。 一時保育、病児保育もあるのでお母さんもお子さんも安心♡ぜひ一度見学にいらしてくださいね♩スタッフ一同大歓迎でお待ちしております。
- 応募についてのお願い
-
当院では、スタッフをとても大切にしていきたいと考えております。 共に働くスタッフは「チームメンバーの一員」でもあります。 これからの医療はチーム医療です。
それにはお互いが共通の価値観を持っていることが不可欠だと思っています。 当院の考え方や、
方向性を理解できない方は「チームメンバー」にはふさわしくないかもしれません。
ホームページを見ていただき、強く共感をいただいた方にご応募いただきたいと思います。見学大歓迎です‼ 一度クリニックにおいでください‼
お問い合わせはハローワークもしくは
電話:0155-30-2030または
メール:takedadental1106@yahoo.co.jp
まで
お願いします。医療法人誠心会
竹田歯科クリニック 竹田 智郎


- スタッフの声!
-
歯科助手 岡部
2018年4月入社
2018年の4月に竹田歯科のメンバーになってから早いもので丸4年が経ちました。
前職は歯科業界とは全く関わりのない仕事をしていましたので、 入社当時は覚える事も多く大変でしたが先輩スタッフ達にアドバイスをいただいたり、 マニュアルを確認しながらひとつずつ知識と技術を身に付ける事が出来ました。
様々な患者さんとお話させていただく事は自分自身の成長にも繋がっています。 歯科助手という仕事は毎日たくさんの「ありがとう」をもらえる素晴らしい仕事です。 患者さんに安心して治療を受けていただけるように、日々進化し続けたいと思っています。


- スタッフの声!
-
歯科衛生士 近間
2019年4月入社
竹田歯科に入社した初日は、診療が速いスピードで流れるので正直
不安ばかりでした。そのような中、「わからないことはいつでも聞
いてね」と院長やスタッフの皆さんが優しく丁寧に教えてくれて、
少しずつ自分もついていけるようになっていきました。
また、一つずつの診療に必要な器具や手順が書いたマニュアルがあり、
基本的な治療は何が必要かもわかるようになりました。
一年間は教育係の先輩がいるため、一年間のスケジュール表を作成して くれるので、自分の進行具合がわかりやすいです。また今日一日何を学 んだかを書いて提出する交換ノート制度があり、質問や普段悩んでいる ことも気軽に相談することができます。さらに、先輩から応援のメッセ ージをもらうことがあり、また頑張ろうという励みにもなります。
歯科衛生士としての技術的な練習では、スタッフ全員の方につき合ってもらいました。忙しい中にも関わらず、皆さん快く練習につき合って いただきとてもありがたかったです。直接患者さんには聞くことができない感想や改善点を聞けるので、とても勉強になりました。 毎日の朝礼では司会の進行を交代制で行い、職場の教養を読み合わせ、スタッフの一人が感想を発表するという場面があります。今までは、人前で 話すのがとても苦手でしたが、回数を重ねる毎に少しずつ自分の考えを伝えれるようになってきました。 竹田歯科は、歯科衛生士としてだけではな く、一人の社会人としても成長できる職場です。これからもたくさんの先輩の良いところをたくさん吸収して、歯科衛生士としても成長していける ように頑張りたいです。


- スタッフの声!
-
歯科受付 佐藤
入社6年目の主に受付をしております佐藤です。
このクリニックに入ってとても楽しいと思うことは、患者さんと
コミュニケーションを取れる環境があることです。治療のことも
もちろんですが、何気ない日常会話から生活背景を知ってそれぞ
れに合ったアポイントを取れるように心がけています。
なかなかすぐに予約を取れないこともありご迷惑をお掛けして
しまうこともありますのでそういった生活背景を知ることで少し
でも通いやすくなるように努めています。
スタッフ同士も仲が良く毎日が楽しく充実しています。
医療従事者としてデンタルカウンセラーとして学びが必要な職業
ではありますが、そういった学びの時間も取らせていただけるので
歯科の知識だけではなく人間力も上がる環境だと私は思っています。
院長のどうせ働くなら楽しく!と申しておりますが、ただ、楽しい
だけではなく仕事のやりがいや人とのつながりを感じながら幸せを
感じております。こんな風に思える職場はなかなかないのではないか?
と自画自賛になってしまいますが笑 そんな風に感じております。
何かお困りのことがあれば比較的受付にいることが多い佐藤ですのでお声がけください。 お忙しくてご来院できない方はお電話でも構いませんのでお待ちしております。 最後までお読みいただき感謝いたします。

アクセス・診療時間ACCESS

診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
13:00~17:00 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
13:30~17:00 | - | - | ○ | - | - | - | - | - |
- お昼休み
- 12:00~13:00 ※水曜は12:00~13:30
- 休診日
- 日曜・祝祭日・隔週木曜、土曜
当院は予約制となっております。
急患の方は事前にお電話でご相談ください。
〒080-0112 河東郡音更町木野東通3-2-3
休診日・歯科医師不在カレンダー
