河東郡音更町・帯広で「痛くない」小児歯科|竹田歯科クリニック|十勝

お電話でのご予約
0155-30-2030
もしくは
0155-30-2035
キービジュアル

歯医者嫌い」のおさんをつくらない

画像

~そのための当院の取り組み~

  • 歯医者に慣れてもらう雰囲気づくり
  • 痛み/不快感を抑えた治療
  • 削る量を最小限に

「歯医者は怖くない」ことを知ってもらうために

画像

子供の頃に歯医者で痛い思いをすると、大人になっても歯医者が嫌いになってしまいます。竹田歯科クリニックでは、すべての患者さんにとって歯医者が身近な存在になれるよう、「痛くない」「怖くない」治療に取り組んでいます。

子供の頃から定期的に歯をケアすることを習慣付けられれば、いくつになっても健康な歯を維持できます。だからこそ、お子さんのための歯医者選びは重要です。

以下、当院の「痛くない」「怖くない」取り組みをご紹介します。

歯医者に慣れてもらうための雰囲気づくり

歯医者の診療台に座るのは、お子さんにとって非常に心細いことです。泣き出してしまうお子さんも珍しくありません。

当院は、いきなり治療をはじめるようなことはいたしません。歯科衛生士がコミュニケーションを取り、お子さんに安心してもらうことから始めます

また、保護者の方も診療室に付き添っていただけます。治療中も、すぐそばに親御さんがいれば、お子さんも安心できます。

キッズルーム/スペース

画像

お子さんがリラックスして過ごせるよう、お子さん専用のスペースをご用意しています。

2階建ての大きな遊具で、楽しく遊んでいただけます。

治療終了後のプレゼント

画像

頑張って治療を受けたお子さんには、ささやかながらプレゼントをお渡ししています。

これが楽しみで、喜んで通ってくれるお子さんもいらっしゃいます。

女性ドクター在籍

画像

お子さんにとって、女性は安心する存在です。男の子でも、女の子でも、男性のドクターを怖がるお子さんは大勢います。お子さんが男性ドクターを怖がっているようでしたら、遠慮なくお申し付けください。男性ドクターを怖がるお子さんは、女性ドクターが担当するようにいたします。

痛み/不快感を抑えた治療

画像

お子さんを治療する場合に気を付けねばならないのは、「痛くしない」ことと「怖い思いをさせない」ことです。痛みや恐怖心を少しでも軽減できるよう、当院は細心の注意を払って治療を行っています。

痛みを抑える「表面麻酔」

画像

注射の針の「チクッ」とした痛みが、お子さんにとっては我慢できないほど苦しいことがあります。

麻酔の注射をする前に、歯茎の表面に麻酔液を塗ることで、注射の痛みを抑えます。

痛くない「極細針」

画像

注射の針は、細ければ細いほど痛みを感じなくなります。当院では、最も細い注射針(35G)を使用して、痛みを軽減しています。

怖くない「笑気ガス」

画像

「どうしても怖い」というお子さんには、「笑気ガス」という麻酔を使用できます。ガスを吸引すると気持ちがふんわりとするため、恐怖心が和らぎます。

コラム虫歯の再発を防ぐ「ZOO」

画像

虫歯は、細菌による感染症です。虫歯を削るのは、患部から虫歯菌を取り除くためです。ここで注意したいのが、唾液です。唾液にはたくさんの細菌が含まれており、虫歯をしっかり削っても、唾液が入ってしまえば再発のリスクが高まります。

お子さんは好奇心が旺盛です。ほとんどのお子さんが、治療中の歯を舌の先で触ってしまうので、唾液が入ってしまいます。これを防ぐために、当院では「ZOO」という装置を使います。ZOOは、唾液を吸い込んで患部の周囲を乾燥状態にするだけでなく、お子さんが舌で歯を触るのも防いでくれます。バネの力でお口を開いてくれるので、お子さんも楽に治療を受けられます。

削る量を抑えるために

画像

虫歯になった場所を正確にとらえ、歯を削る量を最小限に抑えること。これが虫歯治療の理想です。必要以上に削ると歯の寿命は短くなり、将来的に欠けたり抜けたりすることがあります。

乳歯なら削りすぎても生え替わりますが、永久歯を削りすぎたら元には戻りません。竹田歯科クリニックは、子どもの歯と未来を守るため、削りすぎない治療を心がけています。

う蝕検知液

画像

虫歯になった部分を正確にとらえるため、「う蝕検知液」という薬品を使用します。う蝕検知器を歯に塗ると、虫歯になった部分だけが着色されるため、虫歯を見逃しません。健康な歯には反応しないので、余計なところを削らず、虫歯だけを正確に取り除けます。

高倍率ルーペ

画像

虫歯になった部分だけを削り、健康な部分は削らない。患部を肉眼で見て、この境目を判断するのは非常に困難です。当院では、「高倍率ルーペ」という歯科専用の拡大鏡を使い、拡大した視野のもと治療を行います。高倍率ルーペは、精度の高い治療には欠かせません。

コラム「たけのこクラブ」で虫歯予防

画像

虫歯を予防するには、3ヶ月に1度くらいのペースで、定期的にお口のメンテナンスを受けることが大切です。特にお子さんは、乳歯から永久歯に生え替わるという重要な時期を迎えます。メンテナンスで来院していただくことで、生え替わりの異常なども早期に発見できます。

竹田歯科クリニックでは、お子さんのお口を経過観察するために、「たけのこクラブ」を始めました。お子さんのお口の様子を長期にわたって記録・観察することで、より的確な治療ができます。

会員向けの夏祭りイベントなども計画しています。年会費などはかかりません。ぜひご利用いただければと思います。

歯並びをきれいにするために

画像

竹田歯科クリニックでは、お子さんの矯正治療も行っています。「子供がもう少し成長してから矯正を始めたい」とお考えの方は多いのですが、矯正治療は早ければ早いほど治療の難易度は下がり、治療費も抑えられます

できるだけ、あごの骨がやわらかいうちに矯正治療を始めることをお勧めします。詳しくは、こちらもご覧ください。

まずはお気軽にご相談ください。

 

歯をぶつけたら、すぐに診察に!

画像

遊び盛りのお子さんが、何かの拍子にお口をぶつけてしまうのは珍しいことではありません。しかし、乳歯といえども油断は禁物です。歯を強くぶつけると、歯の周囲の組織がダメージを受け、将来永久歯に生え替わるときに、トラブルが起こることがあります。

お子さんが口元をぶつけたときは、大丈夫そうに思えても、念のため、歯科医院で診察を受けることをお勧めします。

「マイナス1歳」からの虫歯予防

画像

竹田歯科クリニックでは、「マイナス1歳からの虫歯予防」をお勧めしています。

マイナス1歳」というのは、まだ生まれる前、お母さんのお腹の中にいる状態です。この時期から虫歯予防というと、「いくらなんでも早すぎるのでは?」と驚かれるかもしれませんが、理由があります。

画像

妊娠中は、お口のトラブルが起こりやすいことをご存じでしょうか

女性ホルモンの作用で唾液がネバネバして、お口の中を洗い流す働きが鈍くなります。これだけではありません。つわりで食事が不規則になり、吐き気のせいで、歯みがきどころではないという妊婦さんは大勢います。このような理由で、妊娠中は虫歯になりやすいのです。

赤ちゃんが生まれた後は、子育てで大忙しです。精神的にも、体力的にも、時間的にも、ご自身のお口をケアする余裕がなくなってしまい、さらに虫歯リスクが高まります。

こんな状態で、お母さんが自分のお口で小さく噛みちぎった食べ物を赤ちゃんにあげたり、自分で使ったスプーンで離乳食をあげたらどうなるでしょう。虫歯菌が赤ちゃんに感染してしまいます。

つまり、「マイナス1歳から始める虫歯予防」とは、妊娠中のお母さんのお口をケアすることなのです

つわりの吐き気で歯みがきどころではない、という妊婦さんも、お気軽にご相談ください。定期的なクリーニングで、歯みがきでは落とせない歯垢や汚れまで、しっかりきれいに落とせます。

お子さんを虫歯から守るため、まずはお母さんが健康なお口を手に入れましょう。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

WEB予約 メール相談

0155-30-2030

もしくは

0155-30-2035

〒080-0112
北海道河東郡音更町木野東通3−2−3
※駐車場40台分を確保しております

このページの先頭に戻る