ホワイトニングコーディネーター在籍
「歯が白い」
それだけで、前向きになれる。
- 歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」
- 自宅で簡単「ホームホワイトニング」
- 歯科医院と自宅で行う「デュアルホワイトニング」
「シーラント」を使用したホワイトスポット(白濁)の解消にも対応
ホワイトニングコーディネーター在籍
「シーラント」を使用したホワイトスポット(白濁)の解消にも対応
竹田歯科クリニックでは、歯の白濁(ホワイトスポット)にお悩みの方に対する治療も行っています。具体的には、シーラントと呼ばれる虫歯予防に使用される樹脂で白濁を改善します。
ホワイトスポットが認められる箇所にシーラントを塗布し、そこに光を照射し、患部を固めていきます。そうすると、写真のように歯を白くすることができます。
歯の白濁でお悩みの方は、ぜひご相談ください。
ホワイトニングには、歯科医師で行う「オフィスワイトニング」とご自宅で行っていただく「ホームホワイトニング」、その両方で行う「デュアルホワイトニング」があります。当院は、3種類すべて対応しており、患者さんのライフスタイルに合わせた治療法をお選びいただけます。
それぞれの特長について、ご説明します。
歯科医院で行うオフィスホワイトニングは、ホームホワイトニングよりも強い薬剤を利用できるため、短期間で歯を白くすることが可能です。また、白さの度合いも、ホームホワイトニングより白くなります。
当院では、「オパールエッセンスBOOST」を使用しています。オパールエッセンスBOOSTの特徴は次の通りです。
従来のオフィスホワイトニングは、ホワイトニング剤を塗布し、光を照射することで歯を白くしていました。この時、照射の加減で白さにムラができることがありました。
しかし、オパールエッセンスBOOSTは、光の照射が不必要なため、均一に歯を白くすることができます。
あまり知られていないのですが、温度差が大きいとホワイトニング剤は効果が落ちることがあります。しかし、このオパールエッセンスBOOSTは、注射器内で薬剤を調合する「シリンジ」を使用しているため、ホワイトニング剤を新鮮に保つことができ、ホワイトニング剤の効果を保つことができます。
ホームホワイトニングは、患者さんひとりひとりのお口に合わせて作製したマウスピースにホワイトニング剤を入れ、ご自宅で行っていただくホワイトニングです。約2週間ほどで徐々に歯が白くなります。
当院のホームホワイトニング剤はオパールエッセンスとオパールエッセンスGOを採用しています。当院ではこの2つのタイプから選択していただきます。それぞれの特徴は次の通りです。
他社のホワイトニング剤と比べ、ジェルの粘度が高く、マウスピースから漏れ出しにくいため使い心地が良いです。また、使用するマウスピースもソフトな素材なため、違和感なく装着していただけます。
歯に優しい成分でできているため、知覚過敏になりにくいです。また、ホワイトニングにありがちな、痛みや滲みの心配もほとんどありません。
ホームホワイトニングは通常、マウスピースを歯科医院で作製する必要があります。しかし、このオパールエッセンスGOは、お口の中の温度に合わせて変形するトレイ「ウルトラフィットトレイ」を利用しているため、歯科医院での来院が不要です。
また、ホワイトニング剤があらかじめセットされているため、ジェルをトレーにセットする手間もかかりません。
「オフィスホワイトニング」と「ホームホワイトニング」を両方行う「デュアルホワイトニング」にも対応しています。
より白くなるという「オフィスホワイトニング」のメリットと、白さが持続するという「ホームホワイトニング」のメリットを両立した、お勧めのプランです。
ホワイトニングコーディネーターとは、ホワイトニングの基本的知識を習得し、適切な情報の普及とアドバイスをする歯科衛生士のことで、日本審美歯科学会によって認定されます。
治療前の処置はもちろん、治療後のフォローにも長けたスタッフが在籍しておりますので、安心してホワイトニング治療をお受けいただけます。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。
当院はお待ち時間少なく患者樣お一人お一人に十分な治療時間をご提供するため、完全予約制とさせていただいております。
ご予約いただいた前後のお時間も別の患者様とのお約束があるため、到着時間に遅れられますとご自身の治療時間が短くなってしまいます。
ご予約時間にご来院いただくことが難しそうな場合、なるべく早いタイミングでご一報いただけますと時間調整が可能なこともありますのでご配慮いただければ幸甚です。
また、キャンセルされる方は前日までのご連絡をお願いしております。
現在ご予約が混みあっている状態でキャンセル待ちの方も大勢いらっしゃいます。その患者様たちにお時間を提供するためにも、キャンセルされる場合は前日までにご連絡をお願いいたします。
連絡がなくお越しいただけない場合や当日ご予約のお時間ギリギリでのキャンセルが度重なってしまうと、その後の予約をお取りすることが難しくなる場合もございますので予めご了承をお願いいたします。
他の患者様の治療時間延長などで当日お待たせしてしまうこともありますが、できる限りお時間通りのご案内を心がけ診察させていただきますので、何卒ご協力お願いいたします。
上記内容をご理解いただけていない場合、残念ながらご予約をお受けすることができません。
内容をご確認いただけましたか?